日時  | 
Vol.1 令和5年7月22日(土)14:00~15:00 子どものためのワークショップ シールブックを使い、からだの違いや、いのちが生まれる仕組みについて親子でいっしょに学ぶワークショップ。 Vol.2 令和5年8月26日(土)14:00~16:00 おうち性教育のぎもん・しつもん話そう会 子どもから聞かれて答えに困ったこと、性・からだに関する疑問、質問をもとにお話しいただきます。今の時代にあった性の知識と伝え方を知っておきましょう。  | 
講師  | 
医師 性教育コンテンツ制作 アクロストンさん 妻・夫である2人の医師による性教育コンテンツ制作ユニット。楽しく性について学べる授業やワークショップを日本各地で開催。家庭ではじめられる性教育のヒントや性に関する社会問題についてなどSNSで発信している。  | 
会場  | 
蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館 2階 講習室3.4 (千葉市中央区千葉寺町1208-2)  | 
対象  | 
Vol.1 3〜6歳の子どもとその保護者 Vol.2 3歳〜小学生の子どもの保護者、保育士や養護教諭の方  | 
定員  | 
Vol.1 20組(事前申込・先着順) Vol.2 30人(事前申込・先着順)  | 
参加費  | 
無料  | 
申込方法  | 
6月1日より申込受付開始 ※1,2一緒にお申込みいただけます メール・申込フォーム・電話・窓口で下記の事項を記入またはお知らせください。  | 
記入事項  | 
①講座名 ②氏名(ふりがな) ③郵便番号・住所 ④年齢 ⑤電話番号 ①Vol.1,2または両方 いずれかを明記 ②④は参加希望全員分(1通1家族分まで) ☆一時保育希望者の方は申込の際にお申し出ください。(「一時保育希望」と記載) (1歳6か月以上就学前児までを対象) なお、一時保育希望の方には別途記入書類及び持ち物などをお知らせします。  | 
主催・申込先  
   | 
千葉市男女共同参画センター 千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザ内 TEL:043-209-8771 e-mail:sankaku@f-cp.jp  |