千葉市男女共同参画センター

男女共同参画センターとは

交通アクセス

Home
講座・イベント
情報資料センター
相談
調査・研究
センター発行物
フレンドシップ

講座・イベント

講座・イベント

イベント
生活と仕事の両立支援講座(全2回)育休中を活かそう!夫婦で学ぶ両立のコツ (千葉市子育て支援館共催)

育休中の時間を有効に!家事・育児シェア、家族・職場とのコミュニケーションなど、両立のヒントが見つかります。おしゃべりサロンで気になることや悩みを共有して、不安を解消。 育休取得予定の方も歓迎!

 
日時 第1回 令和7年10月  4日(土)10:00~12:00
    「育休中の過ごし方」

2回 令和7年10月12日(日)10:00~11:00
    「おしゃべりサロン」
講師 NPO法人tadaima!代表・家事シェア研究家・インテリアコーディネーター 三木 智有さん

リフォーム会社でインテリアプランニング、施工管理、営業販売などの業務を経て独立。フリーのコーディネーターとしてマンションオプションの販売、内装工事、個人宅のコーディネートなどを行う。
2011年、家は家族にとって何より”自分らしくいられる居場所”であって欲しい。そうした想いから、「10年後も”ただいま!”と帰りたくなる家庭」で溢れた社会の実現を目指し、NPO法人tadaima!を起業。日本唯一の家事シェア研究家として、家事シェアを広める活動を行う。
会場 第1回 千葉市男女共同参画センター 2階 セミナールーム
第2回 千葉市子育て支援館
     (千葉市中央区中央4-5-1  きぼーる6F)
対象 育休中の方・取得予定の方
※夫婦・パートナーの参加推奨・一人での参加も可
定員 8組(事前申込・先着順)
参加費 無料
申込方法 千葉市子育て支援館ホームページ(申し込みフォーム)・電話・窓口よりお申し込みください。

*8月1日(金)より申込受付開始
記入事項 ①講座名②氏名(ふりがな)③住所(区もしくは町名まで)④電話番号⑤メールアドレス

こちらの講座(イベント)の参加者を対象に一時保育を実施します。ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。

<対象年齢>0歳6か月以上就学前児まで   なお受入人数が上限に達ししだい締め切ります。

*一時保育希望の方には、別途記入書類及び持ち物などをお知らせします。
共催・申込先 千葉市子育て支援館
千葉市中央区中央4-5-1  きぼーる6F
TEL:043-239-0507(休館日:年末年始)
申込受付時間:9:00~17:00

【申込フォーム】
主催・問い合わせ

千葉市男女共同参画センター
TEL:043-209-8771(休館日:月曜、祝日、年末年始)

^
Pagetop