講座・イベント
講座第1期 さんかくカレッジ(5回連続講座)
さんかくカレッジでは、ジェンダー平等や男女共同参画社会の実現をめざして、幅広い視点から現状や課題について学び、考えていきます。講座
第1期 さんかくカレッジ(5回連続講座)
今年度は「自分を、他者を知る」をテーマとして開催します。
「ジェンダー」という言葉を耳にする機会も増え、私たちの身近なところにも様々な変化が感じられるようになってきました。しかし生活の中には、まだまだ多くの思い込みが潜んでいます。友だち、パートナー、そして自分自身と向き合うために、無意識のうちに持っている偏見や思い込み(アンコンシャス・バイアス)について探っていきます。
第1回 | ジェンダー視点で考える「あたりまえ」 《 日程 》 令和5年5月21日(日)13:30~15:30 《 講師 》 早稲田大学文学学術院教授 村田晶子さん |
---|---|
第2回 | 【公開講座】男女共同参画週間事業 あなたの心はどう守る?~モヤる言葉に傷つけられないために~ 《 日程 》 令和5年6月25日(日)13:30~15:30 《 講師 》 作家 アルテイシアさん |
第3回 | マンガを通して考えるルッキズムとセルフラブ 《 日程 》 令和5年8月27日(日)13:30~15:30 《 講師 》 東北芸術工科大学准教授 トミヤマユキコさん |
第4回 | 人気アニメ、マンガから見る、男性キャラクターの変遷 《 日程 》 令和5年10月22日(日)13:30~15:30 《 講師 》 専修大学コミュニケーション学部教授 河野真太郎さん |
第5回 | 調整中 |
場所 | 《 第1、3~5回 》 蘇我コミュニティセンターハーモニープラザ分館2階講習室3・4 (千葉市中央区千葉寺町1208-2) 《 第2回 》 千葉市生涯学習センター 地下1階 小ホール (千葉市中央区弁天3-7-7) |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 30人 (事前申込・先着順) ※全講座の受講ができる方を優先して受け付けます。 ※第2回は別会場のため60人定員とします。 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | メール・申込フォーム・電話・窓口で下記の事項を記入またはお知らせください。 (第2回の講座のみの申し込みは、5/2~) |
申込内容 | ①講座名 ②氏名(ふりがな)③郵便番号・住所 ④年齢 ⑤電話番号 こちらの講座(イベント)の参加者を対象に一時保育を実施します。ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。 なお受入人数が上限に達ししだい締め切ります。 <対象年齢>1歳6か月以上就学前児まで *必ず確認のご連絡をいたします。申し込み後1週間を過ぎても連絡のない場合は、ご一報ください。 |
主催・申込先 | 千葉市男女共同参画センター 千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザ内 TEL:043-209-8771 e-mail:sankaku@f-cp.jp |