千葉市男女共同参画センター

男女共同参画センターとは

交通アクセス

Home
講座・イベント
情報資料センター
相談
調査・研究
センター発行物
フレンドシップ

講座・イベント

講座・イベント

講座
「コミュニケーション力UP!地域活動のためのファシリテーター養成講座」(全2回)

「話がまとまらない」「意見が出ない」などの話し合いの悩みは、ファシリテーションで解決!
合意形成の仕方や意見を引き出すコツなど、話し合いの質を向上させるポイントを学びます。
この講座で仕切り方の極意を身に付けて、話し合いの場で活躍しましょう!
日時 第1回 令和7年10月25日(土)13:00~16:00
    「ファシリテーターへの第一歩」

2回 令和7年11月15日(土)13:00~16:00
    「対話を深めるテクニック」
講師 特定非営利活動法人国際ファシリテーション協会理事 椿 景子さん

NPO法人国際ファシリテーション協会専務理事。 上智大学文学部社会福祉学科卒業、上智大学大学院博士前期課程修了。 明治生命保険相互会社企画部広報を経て、内閣府の外郭団体(財)青少年国際交流推 進センターおよび (社)日本ユネスコ協会連盟で国際交流プログラムコーディネー ターとして数多くの事業を手がける。 また商船三井客船(株)のスタッフとしての乗船経験も長く、近年はアシスタント・ クルーズディレクターとして 世界一周クルーズをはじめ、様々なクルーズの船内イベ ントを中心とした演出に携わった。 現在は、企業研修および国際交流の現場を中心に講師、コーディネーターをつとめる。 専門分野:ファシリテーション、プレゼンテーション、コミュニケーション、異文化理 解、 ホスピタリティマインド等。
会場 千葉市男女共同参画センター 2階 セミナールーム
対象 地域活動に取り組んでいる方、関心のある方
定員 20人(事前申込・先着順
参加費 無料
申込方法 メール・申込フォーム・電話・窓口よりお申し込みください
*9月2日(火)より申込受付開始
記入事項 ①講座名 ②氏名(ふりがな) ③区名(市内在勤・在学の方はその旨記載) ④年齢 ⑤電話番号

こちらの講座(イベント)の参加者を対象に一時保育を実施します。ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。なお受入人数が上限に達ししだい締め切ります。

<対象年齢>1歳6か月以上就学前児まで
*一時保育希望の方には、別途記入書類及び持ち物などをお知らせします。

 
申込先 千葉市男女共同参画センター
千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟
TEL:043-209-8771 e-mail:sankaku@f-cp.jp
主催・問い合わせ 千葉市男女共同参画センター
TEL:043-209-8771(休館日:月曜、祝日、年末年始)
男女共同参画センター講座申し込み

^
Pagetop