講座・イベント
講座前川裕奈さん講演会「そのカワイイは誰のため?ルッキズムにモヤっているあなたへ贈るメッセージ」 受付開始8/1~
かわいく/かっこよくなりたい!――それっていったい誰のため?講座
前川裕奈さん講演会「そのカワイイは誰のため?ルッキズムにモヤっているあなたへ贈るメッセージ」 受付開始8/1~
日常に潜むルッキズムの罠。誰かが決めた「こうでなきゃ!」に囚われていませんか。
そこで、自身の経験に基づいてルッキズム問題を発信している講師から、向き合い方のヒントを伺いましょう!
※ルッキズム:人を外見や容姿で評価・判断する価値観
日時 | 令和7年10月5日(日) 13:30~15:00 (開場13:00~) |
---|---|
講師 | kelluna.代表/コラムニスト 前川 裕奈さん 1989年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。三井不動産に勤務後、早稲田大学大学院にて国際関係学の修士号を取得。 独立行政法人JICAでの仕事を通してスリランカに出会う。後に外務省の専門調査員としてスリランカに駐在。2019年8月にセルフラブをテーマとした、フィットネスウェアブランド「kelluna.」をスリランカで起業し、代表に就任。kelluna.を通して、日本のルッキズム問題を発信。 現在は、日本とスリランカを行き来しながらkelluna.を運営するほか、企業や学校などで講演を行う。著書に『そのカワイイは誰のため? ルッキズムをやっつけたくてスリランカで起業した話』(イカロス出版)。コラム「前川裕奈のルッキズムひとり語り」、対談連載「しゃべるっきずむ!」なども担当。趣味は、フルマラソン、漫画・アニメ、声優の朗読劇鑑賞。 |
会場 | 千葉市生涯学習センター B1F 小ホール (千葉市中央区弁天3丁目7番7号) 及びオンデマンド(YouTube)配信 |
対象 | テーマに関心のある方 |
定員 | 会場:60人、オンデマンド配信:100人(事前申込・先着順) |
参加費 | 無料 |
申込方法 |
メール・申込フォーム・電話・窓口よりお申し込みください。 8月1日(金)より申込受付開始 |
記入事項 | ①講座名 ②参加方法 ③氏名(ふりがな) ④住所(区もしくは町名まで) ⑤年齢 ⑥電話番号 ⑦メールアドレス(オンデマンド希望の方のみ) こちらの講座(イベント)の参加者を対象に一時保育を実施します。ご希望の方は申し込みの際にお申し出ください。なお受入人数が上限に達ししだい締め切ります。 <対象年齢>1歳6か月以上就学前児まで *一時保育希望の方には、別途記入書類及び持ち物などをお知らせします。 |
申込先 | 千葉市男女共同参画センター 千葉市中央区千葉寺町1208-2 千葉市ハーモニープラザA棟 TEL:043-209-8771 e-mail:sankaku@f-cp.jp |
主催・問い合わせ | 千葉市男女共同参画センター TEL:043-209-8771(休館日:月曜、祝日、年末年始) |
共催 | 千葉市生涯学習センター (指定管理者:公益財団法人千葉市教育振興財団) (TEL/043-207-5820 第4月曜※・年末年始休館) ※祝日もしくは振替休日と重なる場合、火曜 |